記事の最後におすすめ記事のブログカードを載せたら目次に記事のタイトルが表示されてしまい気持ち悪い思いをしていませんか?
この記事は上記問題を1分で解決します!
この記事で解決できる問題
目次におすすめ記事のタイトルが長々と表示される問題!
では早速直しておきましょう!
対処法
この問題は「Table of Contents Plus(以下TOC+)」という目次を作成してくれるプラグインを入れている人によく見られる問題です。
TOC+の設定に問題があるので直します。
まずブログ編集画面左の「設定」から「TOC+」を開きます。
次の画面では下へスクロールし「上級者向け」を開きます
中段に「見出しレベル」がありますのでここの「heading5-h5」からチェックを外します。
最後に最下部の「設定を更新」を押して終了です。
これで見出しにおすすめ記事のタイトルが表示されなくなったと思います。
当ブログでは備忘録的に、自身が困った事案を記載しておりますので他の記事も参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
-
-
【AFFINGER6(アフィンガー6)】タグ装飾一覧、レイアウト集
こんにちわ!チョロ太郎です! ブログ記事作成の際にタグのタブから様々な装飾を使って見やすくしたいと思うものの、多すぎてどれがどれだかわからないことありますよね。 いちいち貼り付けてプレビューで確認をし ...
続きを見る