
仮想通貨の口座を解説してみたけど銘柄が多すぎて何を買えばいいのかわからない
こんなお悩みを本記事では解決いたします!
この記事でわかること
- 仮想通貨について
- 初心者におすすめ仮想通貨の銘柄
また口座開設がまだお済でない方は是非こちらの記事を参考に口座開設をどうぞ!
-
-
参考コインチェックの口座開設方法を解説します!【初心者安心画像付き】
今話題の仮想通貨やってみたいけどやり方がわからない 本記事では下記のようなお悩みを解決していきます! コインチェックで口座を開設してみたい! 仮想通貨を買ってみたい! 私もコインチェック ...
続きを見る

もくじ
仮想通貨について
まず簡単に仮想通貨についてご説明をします。
仮想通貨とはデジタル上で取引される通貨のことで一般的な通貨と異なり、紙幣や硬貨の形態を持たず、インターネット上で電子的に管理されます。
仮想通貨の最も重要な特徴は、中央機関や政府による管理や発行がありません。
さらに仮想通貨の価値は世界共通の為、海外への送金や支払いに超便利。
その中でも歴史が一番古く一番メジャーなのがビットコイン。
ビットコインは2009年に誕生し、当時の価値は1BTC(ビットコインの単位)1円にすら満たないほどでしたが2021年には750万まで跳ね上がりました。
世界では2021年にエルサルバドルが第二の法定通貨としてビットコインを採用したりと注目されています。
このビットコイン、将来的にどんどん価値があがっていくと期待されており1BTC=1億円を超えると予想する人もいるほどです。
初心者におすすめの仮想通貨銘柄
仮想通貨と言っても種類は沢山あり、ビットコインをはじめ、イーサリアムやリップルと言ったアルトコインを合わせると100を優に超えるとされています。
ただし、その全てをCoincheckで取り扱いができるかと言われると答えはNO。
Coincheckでは2023年5月現在で21の銘柄の仮想通貨が取引可能になっています。
その21銘柄の中でも特におススメの銘柄をご紹介いたします!
1.ビットコイン(BTC)
仮想通貨と言えばビットコインですよね。聞いたことがある方も多いと思います。
一番初めの仮想通貨であり、今現在でも最高値がついているビットコイン。数多くの取引所で利用されており初心者にもってこいの仮想通貨です。
ビットコインがおすすめな理由
- 世界的な認知度は仮想通貨No.1
- 取引所での利用範囲の広さ
- 投資先の多さ(ビットコインでの決済が可能な企業も増えている)
先にも記載した通り、ビットコインは世界初の仮想通貨であり現在も仮想通貨の中では最高値がついており、2023年5月現在で1BTC=約380万とその他の仮想通貨を寄せ付けない金額。
国内の仮想通貨取り扱いアプリでもほぼ100%ビットコインの取り扱いがあります。
また最近ではビットコインを利用して精算が出来る企業が増えたことなどもあり、将来性にも期待される仮想通貨です。
2.イーサリアム(ETH)
イーサリアムはビットコインに次ぐ2番目の価格が付いた仮想通貨
厳密にいえば「イーサリアム」は暗号資産そのものではなくブロックチェーンに「スマートコントラクト」という機能を組み込んだ、分散管理型のプラットフォームのことを差します。
1.スマートコントラクトとは
スマートコントラクトとは、人の手を介さずに契約内容を自動で実行する仕組みのことで、イーサリアムの代表的な機能です。
Coincheckより引用
スマートコントラクトには、イーサリアムのブロックチェーン技術が利用されています。
この技術の優れているところが
- 契約内容が改ざんされない
- 契約の不履行を防止できる
この2つの条件を満たすことができます。
人手を介さずに契約プロセスを自動化できるので、取引期間の短縮化や人件費の削減などを実現することも可能です。こうした利便性の高さから、スマートコントラクトは金融業界や不動産業界など、さまざまな業界での実用化が期待されています。
分かり易く言えば「GooglePlayStore」や「AppleStore」のプラットフォーム、現実でいえば「自動販売機」。
予め金額が決まっており、その金額を用意しないと商品が買えない(契約が成立しない)仕組みを指します
2.イーサリアムがおススメな理由
イーサリアムには特徴があります。
- 送金の速さ
- 発行上限がない
- スマートコントラクト技術由来の信頼性
1.送金の速さ
暗号資産では、ひとつの取引を完了させるためには、取引の内容が承認される必要があります。
その承認作業がマイニングと呼ばれるものになるのですが、ビットコインでは「10分に1回」の頻度で行われるのに対して、イーサリアムでは「15秒に1回」です。そのため、非常にスピーディーな決済が可能になります。
2.発行上限がない
イーサリアムには発行上限がないのです。
ビットコインのように発行枚数が増えるに従って供給量が減らされていく「半減期」がなく、ビットコインよりは安定した価格を維持しやすいことも人気のポイントです。
3.スマートコントラクト技術由来の信頼性
暗号資産に使われているブロックチェーンの技術は、データの改ざんに強く、信頼性が高いものです。
イーサリアムはそれにスマートコントラクトの技術を組み合わせることで、より強固なシステムとなっています。
ないとは言い切れないもののイーサリアムのシステムそのものがハッキングされる可能性は低いと言って良いです。
3.その他アルトコインについて

今回おススメする銘柄ということでその他アルトコインの紹介は省きました。
というのも、まだビットコインとイーサリアム以外の仮想通貨に関しては判断材料が少なく、初心者という観点からみると扱うことはあまりおすすめしません。
値動きを見ていても、まだどのアルトコインもビットコインの流れを追うような動きをするので今のところはビットコインとイーサリアムを少しずつ買うのが得策かと思います。
まとめ
コインチェックで買える仮想通貨の中でおススメは
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
将来が期待される仮想通貨、ぜひ皆さんも購入して仮想通貨ライフを始めましょう!