本記事でわかること
- 有料テーマAFFINGER6のレビューとおすすめ理由
ちなみに今現在テーマ「有料」にしようかどうしようか迷っている方はこちらの記事を一度ご覧ください。テーマ選定のお役に立てるかと思います!
もくじ
1.AFFINGER6レビュー、当テーマがおすすめな理由
1年ほど前からAFFINGER6を導入していますがかなりいいです。
理由としては
- コードがわからなくても記事装飾が簡単にできる
- 有料テーマの中では価格が安い
- 「稼ぐ」に特化している(SEO・アフィリエイト広告の細かな設定)
- サイト内容は法律及び公序良俗に反しない範囲であれば制限はなし(アダルト可)
- カワイイからスタイリッシュまで幅広いデザインに対応
- 購入後もサポート体制あり
かみ砕いてお話していきますね!
1.コードがわからなくても記事装飾が簡単にできる
操作が本当に簡単です。
例えば下記のようなボタンもワンタッチで設置可能
このボタンは大体アフィリエイトリンク設置に使いますが、コード改変することがないので規約に違反することもありません。
AFFINGER6で出来る記事内装飾の一覧は下記記事にて掲載しておりますので、ぜひ一度見てください!
こちらもCHECK
-
-
【AFFINGER6(アフィンガー6)】タグ装飾一覧、レイアウト集
こんにちわ!チョロ太郎です! ブログ記事作成の際にタグのタブから様々な装飾を使って見やすくしたいと思うものの、多すぎてどれがどれだかわからないことありますよね。 いちいち貼り付けてプレビューで確認をし ...
続きを見る
また基本的には「ブロックエディタ」で記事執筆になりますが、プラグインを入れれば「旧エディタ」も利用できるので自分の使いやすい方で記事作成ができますね。
設定や管理も下記のように項目別に分かれており、初心者にも扱いやすい。
公式マニュアルもすぐに見られるので便利がすぎます。
しかも今なら「WordPressで作る記事作成ガイド」が付いてくる!
今だけ
WordPress記事作成ガイド
の特典付き!
↑これも3分ほどで自分で作りました!!!すごいって言ってほしい!!!
2.有料テーマの中では安価
有料テーマはいくつかありますがAFFINGER6は比較的安価。
価格 | 複数サイト利用 | 最終アップデート | |
AFFINGER6 | 14,800円(税込) | 〇 | 2023年5月 |
SWELL | 17,600円(税込) | 〇 | 2023年4月 |
JIN:R | 19,800円(税込) | 〇 | 2023年4月 |
SANGO | 14,800円(税込) | 〇 | 2023年5月 |
Lightning G3 Pro | 9,900円(税込) | 〇 | 2023年5月 |
STORK19 | 11,000円(税込) | × | 2023年5月 |
賢威 | 27,280円(税込) | 〇 | 2021年11月 |
最安値ではありませんが、アフィリエイトに特化している点や個人的にデザインが好みだったということもありAFFINGER6を購入!

3.SEO対策
SEO対策が施されていることも大きなポイント。
っと言ってもテーマを変えるだけで検索順位が大きく変わるというほど甘い世界ではないですが、どういうことかというと
- 記事内装飾が豊富→記事が読みやすい→訪問者の滞在時間が延びる
- プラグインなしでカスタマイズ可能→サイトが軽量化→ページの表示速度が速くなる
- サイト評価の受けやすい細かい設定がまとめられている
これらは無料テーマでは難しいのでお金をかけた有料テーマだからこその恩恵を受けることができます。
4.サイト内容は法律および公序良俗に反しない範囲なら制限なし
一言でいえばブログがアダ〇トコンテンツになっちゃっていてもテーマ使っていいよということ。
今現在私の中では広告も少ないので取り扱う予定は全くありませんが、できる選択肢が多いのは良いことですよね。

5.デザインの幅広さが充実
自分的にはスタイリッシュなデザインを求めていたのですが、思った以上にAFFINGER6はいろいろなデザインを選ぶことができます。
affinger公式より引用
複数サイト利用可なので、運営するサイトによってデザインの雰囲気を変えられるところもおススメポイントです!

6.購入後サポート体制あり
AFFINGER6は購入者のみが利用できるサポートが存在!

なーんて困った時でもサポートに問合せすると回答してくれます。
この辺りは初心者にありがたいポイントで、お金をかけたからこそのサービスです。
7.その他個人的に良いと思った点
最後に個人的有料テーマを購入してよかったと思った点をご紹介します。
有料テーマでよかったポイント
- コードなど専門知識がなくても簡単に記事の装飾ができるようになった
- トラブル時の問題解決が早い(購入者が同様のトラブルについて細かく書いていることが多い)
- 記事作成に集中できるようになった
特に問題が起こった時の解決速度はかなり早いです。
無料テーマだと色々なプラグインが入っていたりするので、直接的な原因特定に時間がかかってました。その点AFFINGER6を入れてからは余計なプラグインは削除したので、原因となる部分が少なくなり、結果問題解決が早くなったというわけです。
結局ブログは記事を書いてナンボなので、記事以外に時間をかけてしまうのは本末転倒!
まとめ
AFFINGER6はこんな方におすすめ
- ブログで「稼ぐ」を頑張りたい!
- 有料テーマでもなるべく安く抑えたい!
- 装飾の選択肢は多い方がいい!
金額だけを見ると決して安い金額ではないため判断は難しいかもしれませんが、途中でテーマを変えると作業量がめちゃくちゃに増えるのでもし迷っているのであれば最初の段階で有料テーマの購入をおすすめしますよ!
最後にもう一度
今だけ
WordPress記事作成ガイド
の特典付き!
↑これもAFFINGER6のおかげで自分で作れました!三分ほどで!!!すごいって言って!!!!!
それでは。